この記事ではgamba!の主要な画面構成について紹介します。
【PC版】画面構成
①グループ一覧
所属しているグループと、閲覧可能なグループの一覧②新規投稿エリア
日報/KPI/ノートを入力するエリア
③投稿済みエリア
投稿された日報が表示されるエリア。投稿は新しいものから古いものへ、上から下へ時系列に表示されます。
アイコンの説明
【スマートフォンアプリ版】画面構成
iPhoneはapp store、AndroidはPlayストアで「gamba!」と検索してインストールするとPCと同じメールアドレスとパスワードでご利用できます。
①サイドメニュー
グループ一覧の表示や、個人設定やアカウント管理(契約やユーザの管理)ができます。
②グループ名、及びメンバー表示ボタン
グループ名が表示されます。グループ名をタップするとグループに所属しているメンバーが一覧表示されます。
③検索ボタン 投稿を検索することができます。
④グループの各種設定ボタン
グループ設定、日報投稿状況、KPI進捗状況などを確認することができます。
⑤投稿済みエリア(タイムライン)
投稿された日報が表示されるエリアです。投稿は新しいものから古いものへ、上から下へ時系列に表示されます。
⑥メニューボタン
左のアイコンから、「通知確認」「メンバーとミッションの表示」「投稿ボタン」「KPI進捗状況確認」「チャット表示」となります。
⑦投稿ボタン
このボタンをタップことで日報を投稿します。タップすると日報を投稿する画面に移ります。
コメント
0件のコメント
疑問点などございましたらお気軽にコメントをお願いします!